シーンの保存と読み込みのやり方「シーンの読み込みには2種類あるって知ってた?」

作成したシーン全体を保存するには?

シーンが完成したら、せっかく作ったシーンを保存したくなります!

DazStudioでは様々な項目で保存することができますが、もっとも基本的な保存方法はシーンファイルの保存です。シーンファイルを保存すると、シーン内のすべての情報(キャラクター、衣装、小道具、照明、カメラなど)が保存されます。

DAZ Studioでシーンファイルを保存するには、[File]> [Save…]を使用します。

この操作により、[Filtered Save]ダイアログが開き、シーンファイルに名前を付けて保存することができます。

名前と保存場所を選択したら、[Save]をクリックするとシーンファイルが保存されます。シーンのサイズに応じて、これには数秒から数分かかる場合があります。

2種類あるシーン読み込み方法!

DazStudioではシーンファイルの読み込みには2つのタイプがあります。

  • Open:現在のシーンを閉じて、保存されたシーンを読み込む
  • Meage:現在のシーンに、保存されたシーンを追加する形で読み込む

同じように感じるかもしれませんが、読み込んだ後の結果がことなります。具体的にどう違うのかについて解説していきます。

現在のシーンを閉じて、保存されたシーンを読み込む

以前に保存したシーンファイルを読み込むには、[File]> [Open…]を選択してください。

この操作により、[Open File]ダイアログが起動し、保存したシーンファイルを読み込むことができます。読み込みたいファイルを見つけたら、ファイルを選択して[開く]をクリックします。

シーンファイルを開くと、現在のシーンのすべてが置き換えられます。新しいシーンファイルを開く前に、作業内容を必ず保存してください。

現在のシーンに、保存されたシーンを追加する形で読み込む

File> Merge…を使用すると、シーンファイルは既存のシーンと置き換えられずに追加される形で読み込まれます。

[Merge…]で読み込むと、現在のシーンに別のシーンを混ぜることができます。

標準の[Open File ]ダイアログが表示され、目的のファイルのあるフォルダに移動して、開きたいファイルを選択できます。読み込みたいファイルを見つけたら、ファイルを選択して[開く]をクリックします。

もともと置かれていたアイテムの配置は変わらず、新しいシーンが読み込まれました。

この機能は大規模なシーンを作成する際に役に立ちます。大規模なシーンではパソコンの処理能力が追い付かず、動作が重くなる場合があります。そんな時にシーンを複数のシーンファイルに分割し、レンダリングする前に組み合わせることができます。

タイトルとURLをコピーしました