レイアウト

Dazの操作パネルについて

DAZスタジオにはいくつかの操作パネルがあります。実際には40の各種パネルが存在しています。 とくにワークフローに不可欠ないくつかのペインがあります。 新規ユーザーのかたは、まずこちらのパネルの操作から慣れていきましょう!

よく使うパネル

  • Smart Content(スマートコンテンツ)
  • Content Library(コンテンツライブラリ)
  • Scene(シーン)
  • Parameters(パラメーター)
  • Surfaces(サーフェイス)

これらの5つのペインはすべて、Hollywood Blvdレイアウトの「Actors、Wardrobe&Props」アクティビティにあります。

インターフェイス

Viewportのオプションメニューについて

DrawStyleの種類と機能について 「DrawStyle」とはViewportでのプレビューの表示スタイルのことです。 なお、シーンの作業中に表示されるのは単なるプレビューですので、最終的なレンダリング結果には影響し...
レイアウト

レイアウトのカスタマイズ:ビューポートの分割とレイアウトのカスタマイズ方法

DAZ Studioに付属するインターフェイスレイアウトについて説明したので、ニーズに合わせてインターフェイスをカスタマイズする方法について少し説明していきます。 ビューポートを分割するには 3Dモデル...
レイアウト

レイアウト紹介と切り替え方:初心者~上級者までのオススメレイアウト 

DazStudioにはいくつかのレイアウトが用意されており、簡単にカスタマイズが可能です。「パネル」や「ツールバー」をどこにでもドッキングでき、最もよく使用するツールを指先に置くことができます。 初心者~上級者までのオススメレイアウ...
インターフェイス

DazStudioの外観の色を変更するには

DazStudioを利用して表示画面の配色を変えてみたくなる時があります。様々な項目をレイアウト可能なDazStudioですが、インターフェイスの色も簡単に変更することができます。 3種類のインターフェイススタイル ...
タイトルとURLをコピーしました